2019年08月23日
【さつま町轟町T様邸】 クレーン上棟
さつま町轟町T様邸 新築住宅工事の施工状況です。
=土台敷き=
基礎の全周にロングパッキンを敷き、
基礎内部の通気性を確保します。
土台には、加圧式保存処理材を使用し
シロアリや腐朽菌などの生物被害から家を守ります^^
=クレーン上棟=
自慢の骨太の構造は
全て4寸角(120mm)の柱と、厚み120mm×幅180mm(基準桁)、
そして使用する桁の最大幅は、450mm!!!!
骨太の木材を使用することで、
桁がたわみ、窓や建具の開閉がしにくくなることを防ぎます!!
何十年経っても、新築時と同じように快適に住み続けていただくためのこだわりですヽ(^o^)丿
大工のみなさんの良いチームワークでどんどん組みあがっていきます♪
現場では、木のいい香りがしていますし、
骨組みは、どの角度から見ても圧巻です(・o・)!!
無事に屋根まで施工終了しました。
この日も本当に暑い中での作業でした・・
ありがとうございました^^