2022年01月10日
【上福元町 Y様邸】着工
Y様邸 着工しました☆
まずは大事な基礎を造っていきます。
鉄筋を図面に合わせ、1本1本形を整え配筋を組んでていきます。
第3者による配筋検査も合格!
「とまりの」では、コンクリートの強度にもこだわっています!
一般的な強度:18N/m㎡
弊社の強度:24N/m㎡
数字だけで見ても強さの違いがお分かりいただけるかと思います(^^♪
基礎の上にロングパッキンを施工し、土台を敷き込みます。
ロングパッキンを施工することで基礎内部の通気性が確保されます。
防鼠機能付きなのでそこも安心の一つです☆
土台敷き込みから出ているボルトは柱としっかり固定する為のものです。
次は床断熱を施工していきます。
「とまりの」では、JIS規格に合格しているものを使用しています。
断熱・防露に威力を発揮し、省エネ効果に優れた断熱材です。
ダニやカビの発生もなく、建築物の耐久性も向上させてくれます!