2020年02月29日
【冷水町N様邸】施工状況
R2.2.18
着工し、まず基礎をつくっていきます。
基礎のコンクリートは重要物を支えることについては
高い強度がありますが、引っ張りには弱い面があります。
これを補強する為にまず基礎の内部に配筋を設置します!
使用する鉄筋は、10~13㎜の異形鉄筋で
一本一本折ったり曲げたりしながら
設計図面通りに施工していきます。
通常より密に組むことで、コンクリートと合わさった時
より強い基礎となります!
配筋の施工が終わったら
第3者機関によって配筋検査を受けます。
N様邸、無事合格でした💮
R2.2.28
基礎完成後のN様邸を撮りに行ってきました(^^)/
これからこの基礎の上に
建物が建っていきます(^^)/
お楽しみに♪