2021年01月19日
【和田3丁目モデルハウス】 施工状況
和田3丁目モデルハウスの施工状況です。
参考画像
基礎完成後、基礎パッキンというものを
全周に設置します。
役割としては、従来で言う通気口です。
基礎に穴をあけない事で基礎の耐久性が上がり、
全周に設置することで基礎の中の空気が
よどみなく換気され腐敗を防ぎます◎
基礎パッキンが終わると
建物の施工準備に入ります。
まず土台柱を敷き詰め、
床断熱を敷き詰めます。
参考画像
床断熱は床の下地とも言えますが、
床のすぐ下に断熱材があるので、床の温度が安定し、
冬場の床が冷たく感じにくくなります。
****************************************************
いよいよ、建物が組み立てられていきます!
R3.1.19 建方日
クレーンを使い棟梁やお手伝いの大工さん数名で
手際よく組み立てていきます^^