2019年03月16日
【希望ヶ丘A常設展示場】 施工状況
H31.3.1
希望ヶ丘A常設展示場の施工状況です。
前回から約半月ぶりでどのように変わっているでしょうか?
まず外壁。
2月には家の側面だけサイディングが貼られている状態でした。
そして今回が…
ほぼ全面に貼られていますね~(*^^*)
後日、足場が取れた状態はこちら↓↓
内部の様子は…
壁になる部分にハイクリーンボード(ピンクの板)が
貼られていました!!
ハイクリーンボードとは、壁紙を貼る下地の役割だけでなく
有害物質ホルムアルデヒドが壁や天井の裏から入り込むのを抑え、
室内に発生したら短時間で吸収・分解してくれる優れものです💮
そして皆さんご存知でしょうか!!
ホルムアルデヒドはフローリングや家具からも放出されるんです( ゚Д゚)💦
ですがハイクリーンボードがあることにより、
家具などからでた有害物質も吸収してくれて再放出しません。
ご家族の健康を守るためには必要不可欠なものなのです(^^)/
ボードは天井まで、すべての壁に施工します。
壁のサイズに合わせて1枚1枚カットして貼る繰り返しで
とても大変な作業ですが💦キレイに隙間なく施工されていました◎
その後は、パテ作業に入ります。
クロスをキレイに貼る為に、ボードとボードのつなぎ目や
ビスを打った箇所をパテでならしていきます。
クロスの仕上がりに影響するのでここも大事な作業になります(^^)/