2019年01月29日
【希望ヶ丘A常設展示場】 施工状況
H31.1.22
建方後、補足材・耐震金具の施工と同時に
外壁の施工も始まっていました!
外壁に貼っている銀色のシートは遮熱透湿シートといって
熱を反射することで、室内や建物の温度上昇を防ぐものです。
遮熱シートで輻射熱の出入りを防ぐことで、
エアコンに要する光熱費を削減する事ができます(^^)/
夏は涼しく、冬は暖かく、快適に過ごせます◎
全面にシートを貼り終えたら、外壁サイディングの施工に入ります
次回ご紹介できると思います。お楽しみに!
さて、中の様子は…?
補足材・耐震金具の施工中でした^_^
家の骨組みにおいて、構造体+補足材というのが
強度を上げるために必要になってきます。
代表的なものを紹介します(^^)/
まず、筋交い。
柱と柱の間にあり、上下対角線上の隅部を結合します。
そうすることで強い耐震壁になります!
そしてより強い耐震壁にするために 筋交い柱+筋交いプレート
をつけることで横揺れに強くなり、柱と柱をしっかり固定します!
自然災害が多い日本ですが、
少しでもご家族が安心して暮らせるように
住宅も日々進歩していきます!!