2021年08月01日
【慈眼寺町Ⓙ K様邸】 着工
R3.6末 K様邸、着工しました~👏
地鎮祭・地盤調査を終え、いよいよ建築の始まりです!
完成&引渡しまでよろしくお願いいたします。
7.9
配筋が組まれていました!
配筋は基礎コンクリートの中に組まれております◎
基礎完成後は見えなくなってしまう部分ですが、
何十年と家を支える重要なところなので
図面通りに1本1本丁寧に組み合わせていきます!
施工後、第3者機関によって検査を受け
合格しました(^^)/💮
7.24 基礎完成し、土台柱と根太(ねだ)の施工中です☺
写真の中ではめ込んでるのが根太(ねだ)です。
床を張るために必要となる下地です。
ここに断熱材をはめ込み、床下地合板を施工していきます◎
基礎から出ている長いボルト、短いボルトが見えますか?☺
このボルトはアンカーボルトといって後に柱や土台と繋ぎ、
構造部材を分離・浮遊・転倒することを防ぐ役割があります(^^)/