2019年03月11日
【薩摩郡さつま町五日町モデルハウス】クレーン上棟(動画あり!)
H31.3.8
3月とは思えない暑い陽気の中、
五日町モデルハウスクレーン上棟始まりました!!
いつもは1人で黙々と作業をされている大工さん達。
クレーン建て方の日は、大勢の大工さん達との作業に笑顔がたくさん見られました☆(^^)
設計通りにプレカットされた木材を、棟梁を中心に大工さん達の手により見事な手捌きで
組み建てられていきます!!
・斜めにある柱が「筋交い」といい、建物を強くするために、柱の間などに斜めに交差させた木材です。
柱の抜け落ち=倒壊を防ぎます。
耐震に優れた家づくりをしております。
木造構造の現場、ご覧になったことありますか?!
現場に行くと、まず木の香りに癒されます。
綺麗に並んだ木材、木目の美しさ。
柱・梁・棟木などの大きな骨太木材達。そして、小屋束・軒桁・垂木などの小さめの木材。
どの木材も欠かせない、重要な役割を持っています。
しっかり支え合うからこそ『家』になりなす。
家族のつくりと似ていますよね??(^^)
現場を拝見させて頂くと、毎回時間を忘れてしまう光景があります。
あっという間にクレーン建て方おわりました(^^)
本当に天候に恵まれてよかったです☆
怪我なく無事終わって一安心です。
皆様1日お疲れ様でした☆