2020年11月15日
【西谷山3丁目O様邸】 施工状況
地盤調査を行い無事合格でしたので着工しました◎
とまりのはベタ基礎でつくっています。
ベタ基礎とは、建物構造部を支えるための【基礎立ち上がり】と
建物全体を支える【床スラブ】で構成されている基礎構造のことです^^
ベタ基礎にすることで最大のメリットは
◎ 不同沈下が発生しにくい
◎ 床面も鉄筋コンクリートで覆われているため、地面からの湿気や
シロアリ等の侵入を防ぐ 等があります!
施工のしやすさも特徴でそれが工期短縮にもつながっています。
《 配筋 》
鉄筋を1本1本折ったり曲げたりし
図面に合わせて施工していきます◎
第3者機関による配筋検査後、合格でしたので
次の工程へ移ります^^
《型枠・ベースコンクリート打設》
配筋が出来上がると立ち上がり部分を型枠で覆い
コンクリートを流し込みます。
(参考画像)
コンクリートが固まり、型枠を外せば基礎の完成です◎