鹿児島市伊敷 K様邸☆

完成

コンセプト
MEYの家
建物
-
所在地
-

2021年10月04日

【鹿児島市伊敷 K様邸】地鎮祭

鹿児島市伊敷のK様邸の地鎮祭が行われました(*’▽’)

地鎮祭とは

土木工事や建築などの工事を始める前に行います。

その土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得て

工事の無事を祈る大切な儀式です。

神様に玉串を捧げます。

 

施主様による鎌入れの儀式です。

敷地の草を刈るようにこれから工事を始めます。の意味があります。

この時「えいえいえい!」と掛け声があるのですが、

お家が栄えますように(^O^)/の意味も込められているようです!

 

その後、地を堀り 地を均す所作を行います。

施工者が初めてその土地に手を付けるという意味があります。

 

神主が土地をお祓いし、米・塩・白紙で清めます。

天候にも恵まれ無事、地鎮祭が出来てよかったです♪

ケガなく事故なく、無事に夢のつまったお家をお引渡しできるよう

心をひとつに取り組みたいと思います!

K様 どうぞよろしくお願いいたします!(^^)!

ページトップへ戻る