希望ヶ丘モデルハウス常設展示場 ☆

完成

コンセプト
MEYの家
建物
-
所在地
-

2018年12月15日

【希望ヶ丘モデルハウス常設展示場】 地盤調査・着工~

 

 

 

鹿児島市希望ヶ丘町に

モデルハウス常設展示場の建設が始まりました!!

物件情報

 

陽当たり良好で桜島が眺望できます(^^)/

 

 

 

 

H30.11.5

 

地盤調査。

(参考画像)

地盤調査とは、その地盤の上に建物を建設できるかどうかを

判断するために地盤の強度を測定することです。

希望ヶ丘Aも安定した地盤であるとの結果がでました💮

 

 

その後着工し、家をつくる上で最も重要な

基礎の施工に入ります。

 

 

 

とまりのの基礎は” ベタ基礎工法 “でつくっていきます。

ベタ基礎とは、立ち上がり部分だけではなく、

床板全体にコンクリートを打って作る基礎のことです。

地盤と接している部分が広く、家の荷重が面全体で伝わり

地盤への負担が分散されるので、安定した基礎になります(*’▽’)

また、底板をコンクリートで覆うので、地面から上がる

湿気を防ぎシロアリも侵入しにくくなります。(上記画像参照)

 

 

H30.12.7

基礎配筋工事。

 

 

まず、底面を砕石等で踏み固め、

職人さんの手によって構造計算で定められた太さ・本数を

設計図面通りに組み立てていきます!

 

 

とまりの・ユウダイホームが使用する鉄筋は、

直径10~13mmの異形鉄筋。

住宅金融公庫基準では、30㎝間隔で鉄筋を組みますが

当社では20㎝間隔で密に組んでいるので

非常に強い強度となります。

 

 

施工後、第3者機関によって検査を受け

問題なく合格でした(^^)/💮

 

 

 

 

ページトップへ戻る