2019年07月27日
【鹿児島市春山町K様邸】着工~
K様お待たせいたしました\(^o^)/
地盤調査も合格し、ついに着工です☆
まずは基礎を作っていきます。
こだわっている「とまりの」の基礎を紹介していきます(^^)
基礎配筋と言うものです。
鉄筋を組み合わせ、その上にコンクリートで施工していきます。
家が建ってしまうと見えなくなる部分です。
基準では30cm間隔で鉄筋を組むのですが、「とまりの」では20cm間隔で組んでいきます。
それだけ強いものを造っています!
次はコンクリートを流し込んでいきます。
きれいに施工されました☆
基礎から出ている短いボルトと長いボルトがあります。
この長いボルトは土台と基礎を繋ぐ重要な役割をします。
キッチンがここでリビングがここかぁ(^^)
と想像しながら見てました♪
どんなお家に仕上がるか楽しみです\(^o^)/