2020年11月03日
【鹿児島市東坂元Y様邸】上棟
まずは基礎を造っていきます。
「とまりの」では、ベタ基礎と言う方法でしていきます。
ベタ基礎とは、床板全体にコンクリートを打って作る基礎のことです。
地面と接している部分が広く、家の荷重が面全体で伝わり、
地盤への負担が分散されるので、安定した基礎になります。
第三者による、配筋検査も合格☆
底板をコンクリートで覆うので、地面からの湿気を防ぎ
シロアリも侵入しにくくなります。
ついにY様邸の上棟が始まりました!
天気に恵まれ、良くてよかったです♪
息のあった大工さん達が一気に建てていきます!!
精密なプレカットがされているので一日で建てることができるんです。
平屋とはいえ、足場の不安定な場所で重たい材木を運んで施工して
大変な仕事です(*_*)
右の方が施工しているのはダイライト耐力壁です。
地震や火災に強い耐震ボードで、安心して過ごして頂けます。
地震の際は、面全体で受け止めるため全体に力が分散され壊れにくいんです\(^o^)/
また、無機質素材(ガラス素材)なので火にも水にも強いです!!
延床面積37坪の平屋はやっぱり大きいですね(^-^)
完成が楽しみです♪