2019年04月15日
【鹿児島市平川町T様邸】施工状況
外壁が施工されていました♫
ベージュの優しい外壁に、黒のサッシでアクセント!
破風も完成したらまた雰囲気が変わりそうですね。
足場が取れたときどんな仕上がりになるのか楽しみです\(^o^)/
内部も順調に施工がすすんでいます。
隙間なくしっかり断熱材を入れていきます。
とまりの仕様の断熱材は
・シックハウスの原因となるホルムアルデヒドを使用していません
・グラスウールで
→ガラスが主原料なので火に強く、燃えにくい材料
→ガラスでできているということはシロアリの食害にもならない
快適に過ごせるだけではなく、
安全で火災などのいざという時にも頼れる素材を使用しています(^^)
もちろん屋根部分も!これで一年中快適に過ごせます♫
そして、その上に貼らているピンクのボードは「ハイクリンボード」というものです。
- 有害物質ホルムアルデヒドを短時間で吸収分解し、再放出させません。
- エアコンや空気清浄機などと違い、ランニングコストがかからず、お部屋の空気環境をきれいに保ちます。
学校や病院でも採用されるほど優秀なものです!
そのうえにパテ処理と言ってつなぎ目をなくす工程をしていきます。
この処理をすることでクロスがきれいに施工されます。
早くクロスが貼られ、建具が入らないかわくわくしますね(^O^)