2020年07月18日
【鹿児島市小松原1丁目N様邸】施工状況
「とまりの」ではダイライト耐力壁工法を採用。
点で支えるのではなく、面で揺れを受けるので地震に強いんです。
ダイライト耐力壁は無機質素材(ガラス素材)なので火にも水にも強いです。
また、鹿児島は湿気・シロアリが多く、普通の耐力面材では鹿児島の高温多湿には対応できません。
無機質なので安心です♪
内部工事に入っていきます!
まずは断熱材を隙間なく施工していきます。
こちらもただの断熱材ではありません!
当社が使用している断熱材は、法定不燃材料に指定されており、
ガラスを主原料としているため燃えにくく、火災時に延焼を防ぎます!
他にも、撥水処理・防音性・防蟻性・耐薬品性に優れています!(^^)!
もしものことまでしっかり考え安心して過ごして頂けるよう考えてます。
断熱材の上に「ハイクリンボード」という
ホルムアルデヒドとは有害物質を短時間で吸収分解してくれる優れものを貼っていきます。
学校・病院・老人ホームなどの健康に配慮した場所でも
数多く採用されているんです!
真夏に車内が高温になるのを防ぐアルミのシートを見たことがあると思います。
この遮熱シートは同じような効果をします。
熱を反射するので夏は涼しく、冬は暖かい空気を外に逃さないので、光熱費の節約にもなります。
外壁が貼られてました(^-^)
どのような外観になるのか楽しみです♪