2018年05月15日
【鹿児島市明和3丁目B】基礎~
明和3丁目の基礎が始まりました!
景色もよくて、住環境もいい場所です(^O^)
どんな建物ができるのか楽しみですね♫
まずは基礎をしっかり施工していきます!
泊野では、ベタ基礎という工法で行っていきます。
この工法は底板一面が鉄コンクリートになっていて、家の荷重を全面で受け止め均一に支えることができ、不動沈下を起こさないといわれています。
地面から上がってくる湿気を防ぎ、シロアリの侵入も防ぎます。
ベタ基礎の配筋は鉄筋を300mm以下の間隔で縦と横に配置していくのですが、
泊野ではよりしっかりした家造りのために200mm間隔でしていきます!
そしてコンクリートも強度の高いものを使っています!
見た目ではわからないですがコンクリートにも強さがあり、一般的には30年と言われています。
が、泊野で使っているのはその倍以上のおよそ65年♫
安心・安全に長く住んで頂けるよう、肝心な基礎だからこそ
ここまでしていますm(__)m