2020年08月21日
【薩摩郡さつま町柏原H様邸】 工事着工
さつま町柏原H様邸 新築住宅工事が始まりました^^
=基礎工事=
ベタ基礎工法で施工します。
ベタ基礎の良いところは、家の荷重を全面で支え耐震性に優れていること。
床下からの湿気・シロアリの侵入も防ぐことがあげられます。
基礎配筋はすべて13ミリの異形鉄筋を使用。
一般的に使用される鉄筋と比べると、ご覧の通り!!( ゚Д゚)
大人の男性が乗って作業をしてもビクともしません。
それだけの強度があるということです^^
立ち上がりや継ぎ手部分も、もちろん13ミリ鉄筋をを使用します。
=基礎完成=
建方へ向けての準備。
基礎の全周にロング基礎パッキンを施工し、基礎内部の換気を確保します。
構造の土台には、加圧式保存処理材を使用し、シロアリや腐朽菌などの生物被害から家を守ります^^
同時に、床断熱材施工も行っています。