2021年07月29日

【薩摩川内市宮崎町モデルハウス】 工事着工

薩摩川内市宮崎町 新モデルハウスの工事が始まりました!

宮崎交差点すぐ近くに建築しています。

 

=基礎工事=

10~13㎜の異形鉄筋とコンクリートを使用し、強い基礎を造ります。

 

 

 

=基礎完成=

基礎には正確なピッチで施工されたアンカーボルト。

長いボルトは柱に、短いボルトは土台に緊結します。

 

=土台敷き込み=

基礎全周にロング基礎パッキンを敷き、基礎内部の通気を確保します。

 

土台には、加圧式保存処理材という木材を使用します。

加圧式保存処理材とは、シロアリや腐朽菌などの生物被害から木材を守る処理を施した木材で、

少し緑がかっているのが処理後の木材です。

 

 

=内部構造=

 

=防蟻処理=

 

 

=サッシ搬入=

 

=躯体検査=

建方後、正確に耐震金物や補足材が施工されているか検査を受けます。

合格でした◎

 

=透湿遮熱シート=

家全体を覆う眩しいシートは、アルミニウムの力で熱をコントロール!

夏は外気の熱を跳ね返し、冬は室内の熱を外へ逃がさない遮熱性能と、

家の劣化や腐敗を防ぐ透湿・防水性能が備わり、一年中快適に暮らせる家を実現することができます^^

眩しいですね~~

 

=屋根工事=

 

 

実績の一覧に戻る

ページトップへ戻る