2018年04月02日
【薩摩郡さつま町船木K様邸】 外壁工事・他施工状況
さつま町船木K様邸 新築住宅工事の施工状況です。
H30年3月
外壁工事開始~。
家全体を覆っている遮熱透湿シート。
夏の熱気を外へ弾き、冬は室内の暖かさを室内に弾くという、
優れた性能を持っています。
外壁施工は、通気工法を用いシートと外壁の間に設けた通気層に湿気を通すことで、
内部を乾燥した状態に保ち、耐久性をあげていきます。
しっかりと通気が確保されていることを確認!!!!
施工状況、問題ありません^^
職人さんが家の形に合わせて、外壁材をカットしています。
いつもありがとうございます^^
オレンジの洋瓦がかわいいお家です♪
外観の全貌はもう少しお待ちくださいヽ(^。^)ノ
そして、内部の大工工事も大詰め。
キッチン対面のカウンターも完成!!!!
大工さんが丁寧に思いを込めて、造ってくださいました^^
LDKは、勾配天井ですので、内部足場を組み
安全を確認しながら、作業していきます。
H30年4月
クロス施工開始~
ボードの継手を平滑にするための『パテ処理』工程。
白く塗られている部分が、作業後です。
天井の丸い穴や、壁の四角の穴はそれぞれダウンライト・電気スイッチが
施工される箇所です。
同じ作業を3回繰り返し行うので、大変な作業です・・
いつも笑顔で、テキパキと仕事されている職人さん。
ありがとうございます(*^^)
仕上がりが楽しみですね♪