2017年05月15日
【さつま町平川N様邸】施工状況~上棟式
さつま町平川N様邸 新築住宅工事の施工状況です。
無事にクレーン上棟が終わり、着々と工事が進んでいます。
とっても広い平屋建てです。
梁の太さ、柱の本数、他社様と比べていかがでしょうか?
圧倒的な柱の本数で迫力満点!!
家が完成すると見えなくなる部分にもこだわり、力を入れています。
柱と柱、土台と柱は込み栓とフラットプレートで確実に固定。
屋根の下には優れた遮熱ルーフィングを施工。
遮熱、防水、湿気対策、鹿児島の気候に合ったルーフィングです。
H29年5月9日
日中、大雨が降り心配された上棟式・・・
屋根が濡れたため十分に安全を確認し、無事に終えることができました。
足元が悪く、施主様やご近所の方が楽しみにされていた
餅まきを行うことが出来ず残念でした(+_+)
しかし、雨の日の上棟は古くから『降り込み』と言い、
『幸せを降り込む』などと言われているので、縁起がいいのかもしれません。
竣工、そして竣工後も家が無事でありますように・・
徐々に雨の季節になります。
足元、安全には十分に気を配り施工してまいります。
工事関係者の皆様、よろしくお願い致します^^