2020年04月04日
【薩摩郡さつま町宮之城屋地S様邸】 地鎮祭~基礎工事
さつま町宮之城屋地S様邸 新築住宅工事の施工状況です。
=地鎮祭=
令和1年12月
雨が降り、寒さが厳しい日でしたが、滞りなく地鎮祭を終えることができました^^
S様、おめでとうございます!!
地鎮祭の日に雨だと縁起が悪いと思われがちですが、
鹿児島では【島津雨】という言葉があり、良いことが起こる前兆とされていますので、
雨が降っても前向きです♪ヽ(^o^)丿
=基礎工事=
いよいよ着工です。
床堀作業をし、砕石や割石でしっかり土台を固めます。
=基礎配筋施工=
すべてに直径13㎜の異形鉄筋を使用し、200㎜間隔で組んでいきます。
立ち上がりもキレイに組みあがりました^^
コンクリートを流し、強度がでるまで固めると基礎完成です!!
=基礎完成・土台敷き=
基礎の全周に、基礎内部の換気を確保するためロング基礎パッキンを施工します。
換気が十分にとれることと、換気口を設けないので小動物の侵入なども防げます♪
床断熱材施工。
床下地材。
構造用合板がしっかり組み合い、耐震性UP!!!!