2020年12月15日
【薩摩郡さつま町湯田S様邸】 工事着工~土台敷き
さつま町湯田S様邸 新築住宅工事が始まりました。
=基礎工事=
13㎜の鉄筋を職人さんの手で一本ずつ、一本ずつ組みます。
200㎜間隔で密に組まれて、とてもきれいな仕上がりです^^
(第三者機関での検査合格でした✨)
コンクリートを流し込み、強度のある基礎を造ります。
基礎立ち上がり部分には、アンカーボルトと呼ばれるボルトを施工し、
柱や土台に固定されます。
枠バラシ後
=土台敷き込み=
基礎全周にロング基礎パッキンを施工し、内部の通気を確保。
建方へ向けて土台敷き込みが急ピッチで進んでいます。