2018年05月01日
【薩摩川内市永利町F様邸】 上棟祭~施工状況
薩摩川内市永利町F様邸 新築住宅工事の施工状況です。
H30年4月
上棟祭を行いました^^
無事に棟が上がったこと、無事に家が完成することを祈願しました。
ご家族・ご友人・ご近所の方が集まって餅まきも行いました♪
大人になっても餅まきは楽しくてテンションあがってしまいますね(^_^;)
F様、上棟おめでとうございます!!!!
内部工事の様子。
写真に写っている桁は厚み120㎜×幅390㎜。
窓や、建具が開けにくくなる原因は桁のたわみです。何年経っても新築のころと同じように
使っていただくために、この桁がしっかりと家を支えてくれます^^
屋根の構造。
屋根の下地材の野地板。こちらは加圧式保存処理材を使用。
シロアリや腐朽菌などの生物被害から守る処理を施した木材を使用することで、
耐久性がUPします。
外部工事。
遮熱透湿シートで家全体を覆います。
熱をためずに弾き返すことで、夏は涼しく・冬は暖かい家を造ります^^