(有)泊野 木材工場
ユウダイホームは木材卸業が出発点の会社で、その原点にあたる提携会社の(有)泊野は創業65年を迎えますます発展しております。ユウダイホームはこの利点を最大限に活用し高品質の木材を大量に使用します。
オール120mm(4寸角)・乾燥材を使用(愛さ木の家シリーズ)
105m(3.5寸角)・乾燥材を使用(MEYの家シリーズ)
太い柱で剛性を高める。 乾燥材を使用することで木材の収縮を防ぎ寸法狂い、木痩せによる金物の緩みを防止する。
外部に面する壁の柱の間隔は驚きの83cm!当社以外には考えられない程の圧倒的な柱の本数です。
※基準桁とはハウスメーカーがそれぞれに設定している最も細い部分の桁の事です。この基準桁の寸法が太ければ太いほどその住宅に使われている桁は太く、屈強になります。
一般的なハウスメーカーの基準桁:厚み105mm×桁幅120mm
ユウダイホームの基準桁:厚み120mm×桁幅180mm
厚み105mm×桁幅150mm(MEYの家シリーズ)
桁は荷重により曲げようとする力を受け止めるので、厚み・桁幅が大きい方が良いのは誰が考えても解ります。 説明するまでもありません。
(今でも基準桁に厚み90mm 桁幅90mmの木材で良しとしているハウスメーカーがあります。)
ただ、木を良く知っているユウダイホームでは幅240㎜以上(8寸以上)の桁は米松(ベイマツ、杉より曲がりに強い)を使用しております。 また、より大きな力がかかる桁は集成材など適材適所により様々な樹種を使い分けます。
この他にもいろいろありますが、とにかく使用する量、質、太さが違います。
構造見学会などにお越し下さい。
外まわり壁にはの83cmおきに柱が立っています、信じられないかもしれませんが本当です。